出発前にエマの手足のメンテナンスを行った。オイルを差して、緩んだネジを締める。両手足取り付けて、エマは作業台から降りた。

「どうだ?」
「いいんじゃない」

 手足を動かしながらエマが言う。レオンが盛大な溜め息をついた。

「こんなに尽くしてるのに、おまえからは礼の一言すらない。切なくなってくるわ」
「はいはい、言ってろよ」

 物音が聞こえて二人は視線を向ける。アイヴスが驚いた顔でエマを見ていた。

「え、あれ? エマちゃんは、オートマタ、なの?」

 困惑しながらアイヴスが問う。エマは服を着ながら首を振った。

「いや、サイボーグ」
「サイボーグ?」
「体の一部だけ機械の人間をサイボーグって言うんだ」

 レオンが片付けながら説明をした。一部なのは人間の部分の方だけど、とエマは思う。人間なのは頭部だけだ。あとは全部機械。アイヴスはどう答えていいかわからないように口を開け閉めしてから、「そっか」とだけ言った。
 工房をしっかりと戸締りして、荷物を持って家を出る。三人の帝都までの旅が始まる。
 クリソプレイズはブリタニア帝国の大陸を東西に走る路線の終点だ。駅のホームには蒸気機関車が停車していた。チケットを三人分買う。港湾都市アクアマリーまで機関車で移動が一日。そこから帝都までは船で一日ほどの旅になる。エマは普段機関車に用はないし、移動するのは大抵レオンのバイクなので、乗るのは実に十数年ぶりだった。駅に来たのも、両親を見送った以来かもしれない。
 汽笛が鳴って、機関車がゆっくりと発車する。開いたままの窓から蒸気機関車の煙が入って来るが、窓辺で外を見ているアイヴスは気にならないようだった。

「どうして、女王は人間を作るだなんて言い出したんだろうな」

 エマがアイヴスの隣で頬杖をつきながら零す。独り言だったが、それは向かい側に座るレオンが当たり前のように拾った。

「さあな。十年前に何かあったってことだろ」
「その何かがわからないから、この話はここで終わりなんだよな……」

 はあ、と息を吐いてエマは天井を見上げた。

「おまえなら、どういう時に人間を作りたいと思う?」

 エマが問う。

「人間を作りたいとは思ったことないけど……」

 そうだな、とレオンは考える。

「……前にエマが言ってた通りかもな」
「私? 何か言ったか?」

 エマがレオンに目を向ける。レオンは窓の外を見ていた。

「死んだ人間を生き返らせたいと思った時……可能性があるなら、機械にでも縋るのかもしれない」

 レオンの言葉を聞いて、エマは目を細めた。
 機械の体になって目を覚まして、最初に視界に入ったレオンが言った言葉はまだ覚えている。無茶をしたことを怒るわけでもなく。ただ、涙を流して、「よかった」と、そう言った。

「でも、おまえは馬鹿じゃないだろ」

 レオンがエマを見る。エマは頬杖をついたまま目を閉じていた。

「馬鹿じゃないから、そんな可能性には縋らない」

 しばしの沈黙。

「……天才だって言ってる?」
「前言撤回。おまえは馬鹿だ」

 夜をそのまま車内で過ごし、朝になる。太陽が真上に昇る少し前、蒸気機関車は港湾都市アクアマリーに到着した。汽車から降りると、空気の質がクリソプレイズとは随分違うとエマは感じた。クリソプレイズは乾き、汚れた空気だ。だが、ここは目の前が海なため湿った潮風が吹いているようだった。

「あー、体バキバキ……久しぶりに乗ったが、長距離乗るもんじゃねえな……」

 レオンが文句を言いながらストレッチをする。

「やっぱりあの椅子は駄目だろ、人間工学的に。もっと乗り心地をよくして……いやその前に機関車の揺れを吸収するような車体に変えて……」
「レオンくんは何を言ってるの?」
「聞かなくていい」

 ぶつぶつと呟くレオンを置いて、エマとアイヴスは駅を出る。
 そのまま船のチケットを買いに行く。チケット売りのオートマタに金を払って、一番安い客室一室のチケットを受け取る。

「出航は二時間後です。一時間前から乗船可能です。ご乗船お待ちしております」
「はーい! ありがとう!」

 律儀に礼を言うアイヴスに、エマは思わずくすりと笑う。人間とオートマタの区別がまだついていない年頃なのかもしれない。
 レオンは港のベンチに座って腰を休めていた。エマがオートマタから聞いたことをレオンに伝える。

「じゃあ、飯でも食うか。アイヴス、何が食べたい?」

 アイヴスがぱあっと表情を明るくした。

「ぼく、なんでも食べるよ!」
「お、好き嫌いがないのか、偉いな。エマなんて偏食で――」
「私の話はしなくていい」

 港にある売店でサインドイッチとベーグルを買い、ベンチに戻って海を見ながら食べる。

「エマちゃんは、体が機械なのにご飯を食べるんだね」

 アイヴスがずっと聞きたかったと言わんばかりに言う。エマはベーグルをもそもそ食べながら無言でいたが、代わりにレオンが笑みを浮かべる。

「飯が食えないなんてつまらないだろ? 食事は人生の楽しみの一つだ。エマの体内には食った物をエネルギーに分解して変換する機能があって、エマのエネルギーはそれでまかなってるんだ」
「そんなこと言ってもわかんないだろ、まだ子供だぞ」

 呆れてエマが言う。アイヴスはよくわからないと言いたげに首を傾げた。
 出航一時間前を過ぎて、食事を終えた三人は蒸気船へと乗り込む。大きな外輪が船の両側についていて、スクリューも併用しており、帆走もできるようになっていた。蒸気船は初めてだ、と言いながら乗船するありレオンはどこかに行ってしまった。どんな造りで動いているのか気になるようだ。一般乗客が見えるところには何もなさそうだけど、とエマは思う。部屋番号は教えているし、そのうち帰って来るだろう。
 アイヴスを連れて部屋に向かう。二段ベッドが両サイドにある四人部屋。あとは机が一つ。海が荒れなければ、機関車よりはまともに休める旅になりそうだ。

「エマちゃんは、レオンくんにありがとうって思ったことないの?」

 突然アイヴスがそんなことを聞いて来て、エマは首を傾げた。

「どうした、急に」
「なんだか、エマちゃんはレオンくんのこと迷惑そうだから……」

 ここに来るまでのレオンに対するエマの対応のことだとわかった。エマは頭を掻く。

「別に迷惑だと思ってはないけど」
「けど?」

 レオンは幼馴染だ。生まれたのもほぼ同じ。親が技師同士だったから交流もあり、きょうだいのように育った。レオンはエマの両親を師匠と呼んで慕っていたし、いろんなことを教わったようだった。エマは技師に興味はなかったので、両親も教える相手がいて楽しそうだったのを覚えている。
 エマの両親がいなくなり、クラウスと二人暮らしになったときも、様子を気にしてよく遊びに来ていたのもレオンだ。そうして、エマの家の工房でいろんな武器や小道具を作ってはエマは義賊として暴れた。ただの鬱憤晴らしに、レオンは付き合ってくれていた。
 そうして、エマという『人間』が死んだ時、一番罪の意識に苛まれたのもレオンだったと思う。それからエマの面倒を見てくれているし、エマもレオンには感謝している。ただ、腐れ縁すぎて、今更改めて扱いを変える気もなく、素直に感謝を伝えるのも気恥ずかしいだけなのだ。

「ありがとうはね、言える時に言わなきゃだめなんだよ。ママが言ってた」

 黙り込んだエマに、アイヴスが言う。エマは苦笑した。

「……そうだな」

 汽笛が鳴る。船が出航する。